
そんなことありません。
事実、多くの看護師が辞めたいと思いながら働いています。

考えてみれば当然です。
辞めたい理由なんて考えればいくらでも出てきます。
今回はそんな看護師の辞めたい理由を日本労働調査組合(https://nichirou.com/)が行なったアンケートをもとにランキング形式で見ていきます。
こんな症状が出ていたら要注意ってサインも紹介していきます。
転職の参考にぜひご活用ください。
もくじ
看護師を辞めたい理由ランキング
日本労働組合が2021年9月に536名の看護師を対象に行ったアンケートの結果になります。
出典:看護師を辞めたい理由と対処法!退職トラブル解決・転職のポイントも 日本労働調査組合
https://nichirou.com/2345
上位は納得の、給与や労働環境・人間関係が独占していますね。
看護師として働いて不満やストレスの原因になっている事が見事にランクインしてます。

ただ、上位にランクインしている理由は自分ではどうしようもないことです。
自分が頑張ったところで変えられないので、それはもう転職しかないと思ってます。

次の項目でみていきましょう。
退職を検討している人の割合
日本労働調査組合での同調査での結果です。
出典:看護師を辞めたい理由と対処法!退職トラブル解決・転職のポイントも 日本労働調査組合
https://nichirou.com/2345
なんと6割の人が退職を検討しているという結果が出ています。
年代別で見ても変わらずほぼ6割の人が退職を考えているようです。
出典:看護師を辞めたい理由と対処法!退職トラブル解決・転職のポイントも 日本労働調査組合
https://nichirou.com/2345
みんな諦めか転職しやすさか何なのか、退職希望を持っている人が多いですね。
実際に転職活動をしている人の割合
退職希望の人が多いというのがわかったところで、実際に転職活動している人はどのくらいいるんでしょうか。
結果がこちらです ↓
出典:看護師を辞めたい理由と対処法!退職トラブル解決・転職のポイントも 日本労働調査組合
https://nichirou.com/2345

退職を考えていても、活動までしている人はわりと少ないんですね。
やっぱり何かきっかけがないと動かないって感じなんですかね。

あります。
こんな症状が出たら末期、ってサインを解説します。
こんな症状が出てたら要注意!
追い詰められてしまい、鬱直前にまでなってしまうと次のような症状が出始めてきます。
この症状が出たら危険
- 頭痛
- 嘔気
- 涙が出る
- 過食・拒食
- 元気や意欲が出ない
- 眠れない
主な原因としては、身体的・精神的苦痛やストレス、女性社会特有の人間関係にあるようです。
休憩もろくに取れないような激務で疲労がたまり、それに加え常に緊張感のある職場、さらに人間関係の難しさで本当に苦しかないんですよね。
どんな仕事でも同じと言われそうですが、そんなの経験者にしかわからないからいいますが
看護師は違います。
耐えられるまでやってみようと無理してまで頑張る必要はないと私は思っています。
転職がしやすい環境にいるんだから、それを活かすだけです。
結局1年目で辞めようが、転職はできます。
病んでまで今の職場に執着することはないですよね。
自分に合う職場で働くことが重要です。
続きを見る
【看護師転職】仕事を辞めたい人が今すぐすべきこと【結果この2つです】
まとめ : 主な退職理由は労働環境と人間関係。自分で変えられないことなら転職しかない
ストレスの多い看護師の仕事と職場。
労働環境の改善が見えそうにないなら、いっそのこと職場を変え生活を変えましょう。
できるだけストレスフリーな職場に出会いたいですね。
\ あわせて読みたい! /
-
-
【看護師転職サイト】おすすめ6社を徹底比較!サイトの選び方【2022年版】
続きを見る